日々桜の開花が進み、今日29日(火)も新たに満開を観測したところがあります。現在見頃の桜は月末月初の雨や風で散ってしまう可能性があるため、お花見は早めがおすすめです。
長崎や和歌山も桜が満開に
先ほど10時台に、長崎と和歌山で桜が満開を迎えたと発表されました。▼ソメイヨシノ満開 長崎は平年より4日早く、昨シーズンより6日遅い 和歌山は平年より5日早く、昨シーズンより2日遅い今日の西日本や東日本には、前線に伴う雲が広がっています。ただ、雲はゆっくりと東に動いていて、西日本の日本海側は晴れ間が増えてきました。今年、全国トップで桜の開花を迎えた福岡県では、満開の桜が青空に映えています。雲は午後にかけてさらに東へ進む予想で、西日本は日本海側で青空の地域が拡大する見込みです。
月末月初は雨風強まり桜吹雪の可能性
週間天気図
31日(木)は前線が通過して、広い範囲で雨が降る予想です。また、前線通過後の4月1日(金)は一時的に西高東低の気圧配置となって、北寄りの風が強まります。現在見頃を迎えている桜は、この雨や風で散ってしまう可能性があります。太平洋側はあいにくの花曇りとなっていますが、晴れている地域では公園でランチするなど、お花見のチャンスを逃さないようにしてください。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)