JR京都線など通常運転を再開 沿線で不発弾処理、4万8千人に影響

JR西日本は24日、JR京都線(東海道線)の吹田(大阪府吹田市)-東淀川(大阪市淀川区)沿線の工事現場で見つかった不発弾の処理と撤去が完了し、安全が確認されたため、京都線とおおさか東線で同日午後3時に通常運転を再開した、と発表した。
京都線では高槻(大阪府高槻市)-大阪(大阪市北区)、おおさか東線では新大阪(大阪市淀川区)-放出(大阪市鶴見区)で同日正午ごろから運転を取りやめていた。両路線で上下計162本が運休し、約4万8千人に影響した。