中国による軍事的覇権拡大が進むなか、自民党の麻生太郎副総裁の講演が注目を集めている。「台湾有事」が勃発した場合、沖縄などが戦争に巻き込まれる可能性が考えられると指摘し、抑止力強化の必要性を強調したのだ。現在、沖縄県知事選(11日投開票)の真っただ中だが、不思議なことに「沖縄有事」は主要争点になっていない。岸田文雄政権は国民の生命と財産を守るため「防衛力の抜本的強化」を掲げており、防衛省は2023年度予算の概算要求で過去最大となる5兆5947億円を計上した。ただ、韓国の国防予算案より少ない額に、本気度が問われそうだ。 「沖縄・与那国島にしても与論島にしても、台湾でドンパチ始まるということになったら、それらの地域も戦闘区域外とは言い切れないほど、間違いなく(台湾)国内と同じ状況になる。(日本でも)戦争が起きる可能性は十分に考えられる」 麻生氏は8月31日、横浜市内で3年ぶりに開かれた麻生派(志公会)夏季研修会での講演で、こう語った。 ナンシー・ペロシ米下院議長による台湾訪問(8月2~3日)に反発するかたちで、中国軍は同4~7日、台湾を取り囲むような大規模な実弾軍事演習を展開した。中国軍の艦船や軍用機が台湾海峡の中間線を繰り返し越えて台湾側に進入したほか、沖縄県・波照間島近くの日本の排他的経済水域(EEZ)に弾道ミサイル5発を撃ち込んできた。 沖縄県・尖閣諸島の周辺海域では同31日、武装した中国海警局船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。138日連続となる。領海侵入も相次いでおり、「台湾有事は日本有事」という危機感が高まっている。 こうしたなか、防衛省は同日、23年度予算の概算要求を決定。過去最大の5兆5947億円を計上した。金額が未定の「事項要求」も多数盛り込む。 防衛力強化の7つの柱として、スタンド・オフ防衛能力▽総合ミサイル防空能力▽無人アセット(装備品)防衛能力▽(陸海空や宇宙、サイバー空間、電磁波といった新領域を含む)領域横断作戦能力▽指揮統制・情報関連機能▽機動展開能力▽持続性・強靭(きょうじん)性―を掲げた。 長射程ミサイルによる「スタンド・オフ防衛能力」は、日本への攻撃を相手に躊躇(ちゅうちょ)させる「反撃能力」としての活用を念頭にしたもので、12式改良型の地上発射型ミサイルを早期に実用化できるよう関連経費272億円を計上。事項要求で積み増しを図るみこみだ。1500発以上整備する方向で検討しているという。
中国による軍事的覇権拡大が進むなか、自民党の麻生太郎副総裁の講演が注目を集めている。「台湾有事」が勃発した場合、沖縄などが戦争に巻き込まれる可能性が考えられると指摘し、抑止力強化の必要性を強調したのだ。現在、沖縄県知事選(11日投開票)の真っただ中だが、不思議なことに「沖縄有事」は主要争点になっていない。岸田文雄政権は国民の生命と財産を守るため「防衛力の抜本的強化」を掲げており、防衛省は2023年度予算の概算要求で過去最大となる5兆5947億円を計上した。ただ、韓国の国防予算案より少ない額に、本気度が問われそうだ。
「沖縄・与那国島にしても与論島にしても、台湾でドンパチ始まるということになったら、それらの地域も戦闘区域外とは言い切れないほど、間違いなく(台湾)国内と同じ状況になる。(日本でも)戦争が起きる可能性は十分に考えられる」
麻生氏は8月31日、横浜市内で3年ぶりに開かれた麻生派(志公会)夏季研修会での講演で、こう語った。
ナンシー・ペロシ米下院議長による台湾訪問(8月2~3日)に反発するかたちで、中国軍は同4~7日、台湾を取り囲むような大規模な実弾軍事演習を展開した。中国軍の艦船や軍用機が台湾海峡の中間線を繰り返し越えて台湾側に進入したほか、沖縄県・波照間島近くの日本の排他的経済水域(EEZ)に弾道ミサイル5発を撃ち込んできた。
沖縄県・尖閣諸島の周辺海域では同31日、武装した中国海警局船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。138日連続となる。領海侵入も相次いでおり、「台湾有事は日本有事」という危機感が高まっている。
こうしたなか、防衛省は同日、23年度予算の概算要求を決定。過去最大の5兆5947億円を計上した。金額が未定の「事項要求」も多数盛り込む。
防衛力強化の7つの柱として、スタンド・オフ防衛能力▽総合ミサイル防空能力▽無人アセット(装備品)防衛能力▽(陸海空や宇宙、サイバー空間、電磁波といった新領域を含む)領域横断作戦能力▽指揮統制・情報関連機能▽機動展開能力▽持続性・強靭(きょうじん)性―を掲げた。
長射程ミサイルによる「スタンド・オフ防衛能力」は、日本への攻撃を相手に躊躇(ちゅうちょ)させる「反撃能力」としての活用を念頭にしたもので、12式改良型の地上発射型ミサイルを早期に実用化できるよう関連経費272億円を計上。事項要求で積み増しを図るみこみだ。1500発以上整備する方向で検討しているという。