警察庁は22日、交通事故などの現場で110番した通報者から、スマートフォンで撮影した現場の映像や画像を受け取る新システムの試行運用を、全国の都道府県警で10月1日から始めると明らかにした。事故や事件、災害での活用を想定している。
警察庁によると、110番を受理した通信指令室の担当者は、通報者に映像提供の協力を求めて同意を得た上で、スマホやタブレット端末に、映像を送ってもらう専用サイトのURLをショートメッセージサービス(SMS)で送信する。通報者は専用サイトに接続し、担当者から口頭で聞いたコードを入力して映像を送信。担当者と話しながら撮影や送信ができる。