高知市の桂浜水族館で2日、いっぷう変わった「オニ」が節分(3日)を前に来場者らを楽しませるイベントがあった。2017年から毎年続けている恒例行事だが、今年はある理由から1日前倒しで開催した。
過去に「怖すぎる」とSNSなどでも話題になった「アカオニ」が木刀を手に、招待された地元の小学生ら約100人の前に登場。子どもたちの怖がる声で会場は一挙に盛り上がったが、オニは豆をまかれて退散したくないのか、「豆まきはやりません。掃除が大変なので」とおちゃめに宣言。代わりに子どもたちとじゃんけんゲームをして、お菓子を配った。
実は優しいオニ役を務めたスタッフは3日に病院に行く予定があり、2日に変更したという。高知市立浦戸小2年の磯崎みゆりさんは「楽しかった。はじめは怖かったけれど、よく見たら怖くなかった」と笑顔で話した。【小宅洋介】