29日午後6時40分ごろ、国頭村奥間の与那覇岳で「下山途中に道に迷った」と、登山をしていた横浜市の男性(61)から宿泊先のホテルに連絡があり、ホテルスタッフが119番通報した。男性は約15時間後の翌30日午前9時35分、登山道から外れた地点で捜索隊に救助された。けがはなかった。
捜索に当たった名護署や国頭地区行政事務組合消防本部によると、男性は観光で国頭村を訪れており、29日午後4時ごろ、同岳の登山口から入山した。男性の携帯電話の位置情報を手がかりに、警察と消防が捜索した。
関連記事
「まさか、慣れているはずの私が…」世界遺産の山登りで遭難 残る食料はあめ玉1個 | 沖・・・[まさか私が 与那覇岳遭難](上) 残った食料は1個のあめ玉。1月31日夜、山の寒さに凍える体を少しでも温めようと・・・www.okinawatimes.co.jp
与那覇岳ではことし1月末、単独で登山していた今帰仁村の70代男性が遭難し、約25時間後に救助された。国頭地区消防の担当者は「単独での山登りはせず、ツアーガイドを利用してほしい」と注意を呼びかけている。