大型の台風2号は北北東へ進んでいて、2日明け方にかけて沖縄本島付近を通過したあと、2日午前中に奄美地方に最も接近する見込みです。高波や大雨による土砂災害に警戒が必要です。 大型の台風2号は1日午後8時には、那覇市の西南西を1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいるとみられます。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、奄美地方は現在、強風域に入っています。 種子島・屋久島地方、薩摩、大隅地方は2日明け方から朝にかけ、風速15メートル以上の強風域に入るおそれがあります。2日までに予想される最大瞬間風速は奄美地方で35メートル、そのほかの県内で25メートルです。最大瞬間風速はこれまでに与論島で23.7メートル、瀬戸内町古仁屋では6月としては観測史上最も強い21.8メートルを観測しました。 大雨にも警戒が必要です。九州南部と奄美地方では2日夕方にかけて非常に激しい雨のおそれがあります。1日午後9時までの24時間に奄美市名瀬で106.5ミリ、屋久島で103.0ミリ、肝付町内之浦で76.5ミリの雨が観測されました。 徳之島町と天城町、和泊町、知名町、与論町では全域に高齢者等避難の情報を出し、避難所を開設しています。