6月1日、福岡県糸島市の糸島農業高校で生徒23人が熱中症の疑いで、搬送されました。現場から中継でお伝えします。糸島農業高校では、通報から3時間以上が経った先ほどまで、糸島市だけでなく福岡市や春日市など福岡県内各地から来た救急車や消防車が学校で活動を行っていました。約30分前の午後3時半ごろ、すべての活動を終えたものとみられます。6月1日午前11時40分ごろ、福岡県糸島市の糸島農業高校から「体育祭の練習中に体調不良者が出た」と通報がありました。消防や警察によりますと、運動場で体育祭の練習をしていた生徒32人が熱中症の症状を訴え、このうち23人が病院に搬送されました。搬送時、重傷者はいなかったということです。
糸島農業高校によりますと、体育祭の練習は6月1日午前9時すぎから行われていて、練習には全学年が参加していたということです。糸島市では午後からかなり強い雨が降っていましたが、6月1日午前11時すぎには気温が27℃を超え、湿度は約80%と蒸し暑く、強い日ざしの中で風もほとんど吹いていませんでした。体育祭は予定通り行われるのか聞きました。本来は6月3日に開催予定でしたが、今回の事態を受けて予定通り実施するかは、現在検討中ということです。