魚沼市の越後駒ケ岳(標高約2003メートル)付近で、登山に出掛けた40代の兄弟の行方がわからなくなっていて警察などが24日朝5時から捜索していましたが24日午前6時すぎ、2人のうちどちらかと見られる1人の遺体が発見されました。警察が身元を調べたところ、48歳の兄と判明しました。
また、その後、兄の発見された場所から、数百メートル下流の沢の中で、水につかった状態の男性が発見され、その場で死亡が確認されました。警察が身元の特定を急いでいます。
警察によりますと身元が判明したのは、新潟市西区の会社員、山田純一さん(48)です。
山田さんは24日午前6時15分、越後駒ケ岳の桑ノ木沢付近で倒れているのを発見され、現場で死亡が確認されました。
2人のうち、弟で長岡市に住む45歳の男性の行方がわかっていません。
2人は、22日昼頃、兄の純一さんが家族に「これから登る」と連絡していましたが、23日夕方になっても連絡がとれないため、家族が警察に届けました。その後、純一さんの車が、駒ケ岳登山口の駐車場で発見されていました。
警察は、沢の中で発見された男性が弟とみて、身元の特定を急いでいます。