国会は5日、午前9時から開会が予定されていた衆院予算委員会の開会が約1時間遅れた。
自民党の派閥パーティーをめぐる裏金事件を受け、自民党側はこの日朝、安倍派、二階派で政治資金収支報告書の訂正をした議員のリスト(2020年分、2021年分、2022年分)を立憲民主党側に提出したが、リストに書かれたのは支出を受けた議員の名前と金額、団体の代表者名だけだった。
野党側は支出の内容や日付などの具体的な記載がなく不十分として反発し、与野党間の協議が断続的に続いた。
この日の予算委員会は午前9時からNHKで生中継が予定されていたが、委員会が始まらないため、NHKでは1時間近くにわたってゾウやカバなどの動物や自然の風景が登場する映像が流れ続け、そこに予算委の部屋のライブの様子を小さな画面で伝えるなど、対応に追われた。
委員会は午前10時前にようやく開会。その間、岸田文雄首相や全閣僚は、席に座って開会を待った。