2025年、石破総理に立ちはだかる3つのハードル 「来年度予算案」「都議選」「参院選」

今年は12年に一度、参議院選挙と東京都議会議員選挙がともに行われる年です。今年の政治の展望について、官邸キャップの解説です。
去年、衆議院選挙で敗北し、30年ぶりに少数与党となった自民党ですが、石破総理は政権を「維持」できるのか、それとも「退陣」に追い込まれるのか、今年、乗り越えなければならない3つのハードルに直面することになります。
まず、最初に直面するハードルが来年度予算案を成立させられるかです。先の臨時国会では、補正予算案を成立させるため、日本維新の会や国民民主党の要望を受け入れたほか、立憲民主党の求めに応じ、28年ぶりに予算案を修正しました。
ただ、国民民主党はいわゆる年収103万円の壁の見直しをめぐり、123万円からのさらなる引き上げがなければ、今年の通常国会では来年度予算案への反対や内閣不信任案の提出も辞さない構えを見せています。
仮に野党が結束して内閣不信任案を提出すれば、少数与党では否決できず、石破総理は「内閣総辞職」か「衆議院解散」を迫られることになります。
いかに野党の協力を得て、来年度予算案を成立させられるかが政権維持の最初のハードルとなります。
そして、次のハードルが夏に行われる東京都議会議員選挙です。最大会派の都議会自民党でも政治資金収支報告書への不記載問題が明らかとなるなど、自民党への逆風が予想されます。
さらに、都知事選で2位となった石丸伸二氏が都議選に向け、地域政党を立ち上げる予定で、都議選では石丸旋風が再び起こるのではないかと警戒する声が自民党内からも聞こえます。
ある自民党関係者は「都議選で負けて参院選で勝ったケースは皆無だ」と話していて、都議選で敗北すれば、石破総理の退陣論も出かねません。
ただ、状況を一変させられるような「ポスト石破」候補がいるわけでもなく、自民党では「参院選までは石破総理で乗り切るしかない」との声が大勢です。
その意味でも、石破総理にとって最大のハードルとなるのが今年7月に控える参院選となる見通しです。
石破総理 「信頼回復が果たされたかどうかは、私どもが判断をしてはなりません。それは国民の皆様方がご判断になることであります」
もし、参院選で大敗すれば、衆参両院で少数与党となり、石破総理の政権運営はさらに厳しいものとなります。そうなれば、党内でも「石破おろし」が始まり、「ポスト石破」の動きが活発化することが予想されます。
今月24日から始まる予定の通常国会で、野党は先の臨時国会で先送りとなった企業・団体献金の禁止を初めとした「政治とカネ」の問題や「年収の壁」、さらには「選択的夫婦別姓」などを争点に自民党を追及する構えで、今年の政局は石破政権だけでなく、日本の行方を占う波乱含みの展開となりそうです。