2023年7月、札幌・繁華街ススキノのホテルで男性会社員・Aさん(62=当時)が殺害された事件。逮捕・起訴された親子3人のうち、死体損壊ほう助や殺人ほう助などの罪に問われている父・田村修被告(61)の第7回公判が2月4日、札幌地裁で開かれた。
この日は、母・浩子被告(62)の証人尋問と修被告の被告人質問が行われた。殺人や死体損壊などの罪に問われている娘・瑠奈被告(30)は、中学から不登校になり、18歳ごろから自宅に引きこもるようになった。両親は娘に頼まれたものを買い与えるなど“瑠奈ファースト”を徹底し、常に娘の顔色をうかがって生活していたという。裁判を傍聴したライター、普通氏が解説する。
「瑠奈被告は両親を罵ったり、『私は奴隷です』という内容のメモを浩子被告に書かせて台所などに貼らせるなどの振る舞いをしていたことが、これまでの裁判で明らかになっています。
提出された証拠の中には、瑠奈被告が『I want to kill you』や『テメェら殺してやる』などと両親を怒鳴りつける場面の録音音声もあり、それに対して浩子被告は『(それらの言葉を聞いたことは)記憶にある』と認めています」(普通氏)
しかし、弁護側の証人尋問において浩子被告は、普段の瑠奈被告の言動は殺意とは関係がないことを示唆する発言をしている。
弁護人「普段から『殺す』とか頻繁に使う?」 浩子被告「はい」
弁護人「実際に殺されそうになったことは?」 浩子被告「ない」
弁護人「瑠奈(被告)が『殺す』と言っているのを聞いても」 浩子被告「その言葉を使っても(実際に殺人を行うのは)次元が違うので、(自分が殺されるという)危機感を持たないと思う」
では、娘から両親への暴力はあったのか。修被告は次のように答えている。
弁護人「瑠奈(被告)の暴力について。修(被告)が受けることはあったか」 修被告「暴力といえるかどうか、親子喧嘩の延長程度」
弁護人「あるか、ないか」 修被告「ある」
「同じく、浩子被告も瑠奈被告からの暴力は『あった』と答えました。しかし、『怪我はなかった』とも述べており、暴力は“非常に軽度なもの”だったことを強調しました。
過去の裁判で浩子被告は『(瑠奈被告が投げた)ガムテープが飛んできた』こともあったというが、それはあくまで“強いほう”の暴力であり、普段はそこまでしないという旨の主張もありました」(同前)
また修被告も過去の公判で、「運転中に(瑠奈被告に)首を絞められることがあった」と証言している。
瑠奈被告は「どうして出られないの」と言っている