3月に入り、高気圧に覆われた関東甲信地方などで気温が上昇、今年の最高気温を記録する地点が続出した。
東京都心では予想最高気温は19度だったが、午後1時45分に19・7度を記録。今年最高だった2月26日の17・6度を上回り4月中旬並みの陽気になった。また、午後2時前に練馬区では20・9度、府中市では20・4度となり、それぞれ4月中旬並み、4月下旬並みだった。
午後3時までに千葉県我孫子市で21・6度、埼玉県久喜市で21・2度、同県鳩山町で21・1度、茨城県竜ヶ崎市で21・0度、甲府市で20・9度と、いずれも4月下旬~中旬並みの陽気に。
同じく午後3時までに、福島県石川町で19・0度、浜松市天竜区佐久間で21・4度、和歌山県かつらぎ町で20・8度、島根県津和野町で21・0度、高知県四万十市江川崎で21・8度、山口県萩市須佐で21・6度、熊本県甲佐町で23・8度、鹿児島県肝付町肝付前田では25・6度などを記録、全国的に今年最高となる地点が目立った。