週末から来週にかけても厳しい暑さが続く予想です。体温並みの高温になる日もあり、熱中症に最大限の対策が欠かせません。
太平洋高気圧が強まり早々に梅雨明けの可能性
週間天気図
週末から週明けにかけて太平洋高気圧の中心は東シナ海に位置し、その後は勢力を強めながら山陰沖に進み、本州付近を広く覆う予想です。
北海道から九州は晴れて夏空が広がる日が多くなります。梅雨前線の活動が活発化することはなく、まだ梅雨が明けていない東北や東日本でも今週末から来週には梅雨明けする可能性があるとみています。
西日本を中心に連日の猛暑日
日本付近は上空約1,500mで18~21℃という非常に暖かい空気に覆われて非常に厳しい暑さが続くとみています。特に週末から週明けにかけて西日本を中心に深刻な暑さが続く予想です。
広島では5日(土)から9日(水)まで5日連続で猛暑日、福岡も5日(土)から11日(金)まで7日連続で猛暑日となる予想です。東京では5日(土)と6日(日)が35℃予想で今年初の猛暑日となる可能性があります。札幌でも最高気温が30℃以上の真夏日が続く予想です。
西日本、東日本では夜でも気温が下がらずに熱帯夜となる日も多くなります。寝る時も冷房を適切に使用してください。
熱中症のリスクが非常に高くなります。リモートワークの活用等で昼間の暑い時間帯に屋外で過ごす時間を可能な範囲で最小限にすると良さそうです。
止むを得ず屋外で長時間過ごす場合はこまめに水分と休憩をとるようにしてください。急ぎでない外出は暑さが和らぐ朝や夕方以降がおすすめです。