TOEIC600点台だった女、16万円払い800点台に認定証の偽造依頼…容疑で書類送検

英語能力試験「TOEIC」のスコアの認定証を偽造したとして、警視庁は24日、東京都大田区、無職の男(35)ら中国籍の男2人と、偽造を依頼した金沢市の会社員の女(39)を有印私文書偽造容疑で東京地検に書類送検した。いずれも起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
発表によると、3人は共謀して4月7~8日、男の自宅で、女がTOEICで800点台後半のスコアを取得したとする認定証を偽造した疑い。3人は容疑を認め、女は「会社で海外勤務をするために偽造を依頼した」と供述している。
女は偽造証明書の発行をうたうサイトを通じて現金16万円を入金。男らはパソコンを使い、女の顔写真を貼り付けるなどして偽造していた。女は3月にTOEICを受験した際、600点台前半だったという。
同庁が4月、男の自宅を入管難民法違反容疑で捜索したところ、女の名前や住所が書かれた発送前の偽の認定証が見つかり、事件が発覚した。男のパソコンからは、偽造したとみられる日本人名義の運転免許証や医師資格証、卒業証明書などのデータが計約500点発見された。
男2人は在留カードを偽造したなどとして、4~6月に計3回、同法違反容疑で逮捕され、その後に起訴されていた。