70代女性、ネットで投資や入金促され20回振り込み1億7135万円だまし取られる…新潟

新潟県警組織犯罪対策課は8日、県内の70歳代女性が現金1億7135万円をだまし取られるSNS型投資詐欺被害に遭ったと発表した。県内での同種の詐欺の被害額としては過去最高という。
同課によると、女性は2月頃、インターネット上で見つけた海外の投資会社のサイトに接続。同社従業員を名乗る者に暗号資産の投資を勧められてサイト上に口座を開設し、2月20日から5月12日まで11回にわたり計4685万円を指定された口座に振り込んだ。
その後、口座から現金を引き出そうとしたところ、「信用を確認するための入金が必要」などと要求され、さらに9回にわたり、6月13日までに計1億2450万円を振り込んだ。