【 この先のポイント 】
・週中頃は強雨や雷雨のおそれ
・週末は東日本や西日本で天気崩れる
・関東は体感が一変 北日本は秋の空気
週中頃から秋雨前線が南下し、本州南岸付近に停滞する日が続きます。西日本から東日本を中心に曇りや雨の日が多くなる予想です。
週中頃は強雨や雷雨のおそれ
週間天気図
17日(水)から18日(木)にかけて、秋雨前線が日本付近を南下します。特に東北以南に暖かく湿った空気が流れ込むため、日本海側や前線付近を中心に強雨や雷雨となり、局地的に大雨となる可能性もあります。
関東は18日(木)の午後にかけて天気が崩れ、雷を伴った雨が降るおそれがあります。外出の際は折りたたみの傘などを持ち、空の変化に注意してお過ごしください。
週末は東日本や西日本で天気崩れる
19日(金)以降は、秋雨前線が本州の南岸に停滞するため、西日本や東日本ではスッキリしない天気が続きます。
週末にかけても、太平洋側や前線付近では引き続き強い雨や雷雨に注意が必要です。前線の動向については予測の不確実性が高いため、20日(土)からの飛び石連休でお出かけを予定されている方は、最新の天気予報を随時ご確認ください。
関東は体感が一変 北日本は秋の空気
東京の気温変化
秋雨前線が南下した19日(金)以降、関東では北東からの風が吹き、気温の上昇が抑えられる予想です。厳しい残暑から体感は一変し、昼間でも30℃に届かない所が多くなりそうです。季節の変わり目ですので、体調管理に気をつけてお過ごしください。
北海道や東北北部は高気圧に覆われて秋の空気に包まれます。北海道の標高の高い山では紅葉も進み、秋の到来を感じられそうです。
一方、秋雨前線が停滞する西日本はムシムシとした残暑が続くとみられます。引き続き熱中症に注意が必要です。