小泉進次郎首相実現なら「コメ担当大臣」後任は? 司会者絶句、東国原氏が口にした奇策とは

平成の米騒動を受けて、石破茂首相は減反政策の失敗を認めて増産にかじを切ったが、 ポスト石破政権でコメ政策はどうなるのか。 2025年9月14日放送の「ビートたけしのTV タックル」(テレビ朝日系)で、びっくり仰天の奇策が飛び出した。
せっかく小泉さんがコメ増産に向かったのに
番組進行役の阿川佐和子さん(エッセイスト)が、「石破政権になって、小泉(進次郎)さんが農水大臣になったから、急激に変わったと思うんですよね。まだ本当に大成功ってわけにはいかないかもしれないけれども、ほかの人が(総理・総裁に)なった場合 に、どうなりそうだと?」と問うと、コメンテーターの東国原英夫さん(タレント)は「首相が変わっても、増産の方向は変わらないと思います」という。
阿川さんが「ちょっと今、まだ確定していないですけれども、もし小泉進次郎さんが総裁になったら……」と話を進めると、東国原さんは待ってましたとばかりにこう言い出した。
自民党・農水族を抑え込むには奇策が必要か
これには、阿川さんも「えっ」と絶句。 ビートたけしさんの笑い声も聞こえてくる。東国原さんはさらに、「小泉さんが首相になって、石破さんを農水大臣にして、農政改革、 あれは2007年、いや2008年かな、(農水大臣だった石破氏は農政改革を)やりたかったけど失敗した。だから(今度こそ)『農政は石破さんにお任せします』でいいんじゃないかと思います」と提案した。
阿川さんは「(首相と農林大臣の)チェンジ!」ということか、と面白がった。減反政策への揺り戻しを狙っている自民党・農水族を抑え込むには、この奇策は案外有効かもしれない。
(シニアエディター 関口一喜)