【 この先のポイント 】
・北日本は冬の嵐に警戒を 本州でも雪
・気温急降下 一気に師走の寒さが到来
・太平洋側は晴れて空気乾燥
18日(火)をピークに冬型の気圧配置が強まります。
北日本は冬の嵐に警戒を 本州でも雪
寒気予想 18日(火)9時
明日17日(月)は寒冷前線が通過したあと西高東低の冬型の気圧配置となり、明後日18日(火)をピークに上空には今季これまでで一番の強い寒気が流れ込みます。18日(火)にかけて北日本を中心に風も強く吹いて荒れた天気となるおそれがあるため警戒が必要です。
強い寒気の影響で北海道では大雪となるおそれがあり、東北・北陸でも標高の高い地域を中心に雪の降るところがある予想です。積雪や路面凍結によるスリップ事故や転倒等に十分注意してください。
気温急降下 一気に師走の寒さが到来
南下する上空の寒気の影響で気温が低下し、北海道では17日(月)夜から、その他の各地でも18日(火)から気温が一気に下がります。2~3日の間に一気に2か月分くらい季節が進んだような体感変化となりそうです。
急な気温変化で体調を崩さないよう注意してください。冬用のコートや厚手の上着、手袋やマフラーなどの冬小物の準備をお忘れなく。
太平洋側は晴れて空気乾燥
19日(水)は一旦冬型の気圧配置が緩むものの、20日(木)~21日(金)には気圧の谷が北日本を通過し22日(土)にかけて再び寒気が南下します。週前半ほどの強さはないものの、北日本や日本海側は雨や雪の降るところが多そうです。
一方、太平洋側は18日(火)以降しばらく晴れたり曇ったりの冬にみられる天気変化となりそうです。空気が乾燥することが予想されますので、体調管理や火の取り扱いに注意してください。