シベリアのヤクーツクで1万8000年前の動物の死体が発見されたのですが、犬なのか狼なのかがわからない状態となっています。
https://twitter.com/CpgSthlm/status/1198921651683045376スウェーデンのストックホルム大学と自然歴史博物館のジョイントベンチャーである、古遺伝学センターが犬か狼かを調査していますが、現時点で判明したことはこの動物は「オス」であることだけとなっています。「ドゴール(友達という意味)」と名付けられたこの動物の正体を突き止めるため、今後もゲノム解析がされていく予定とのこと。永久凍土で発見されたとあって、歯がキレイな状態で保存されています。上の前歯の形をよく見ると、ちょっとギザギザすぎるので普通の犬ではないような気がします。
犬でも狼でもないという結果になったら、どうなるのでしょうか。“日本のお寺にある河童のミイラが実は精巧な作り物だった”というオチと同じような結末だけはやめていただきたいものです。
正体が一体何なのか気になります。
※画像:Twitterより引用https://twitter.com/CpgSthlm/status/1198921651683045376
※ソース:https://edition.cnn.com/travel/article/frozen-puppy-intl-scli-scn/index.html
(執筆者: 6PAC)