宮崎県警延岡署は28日、携帯電話へのメールを介した詐欺被害を防いだとして、延岡市のファミリーマート延岡卸本町店店長、高田広美さん(46)に感謝状を贈った。
高田さんは7日午後、同店で電子マネーを買おうとした70歳代の女性に理由を尋ねた。女性から見せられた携帯電話に「資産家から1億8000万円の配布がある」とうたい、配布を受ける条件に電子マネーの購入を求める複数のメールが届いていたため、詐欺とみて購入をやめさせたという。
同署で贈呈式があり、感謝状を手渡した鍋倉幸次署長は「女性に声をかけて被害を食い止めた」とたたえた。高田さんは「今まで以上に声かけをしていきたい」と話した。