警察署長、部下報告に「意味分からない」と執拗に追及・意図的に無視…一部署員は病休

群馬県警は8日、富岡署長の板垣茂樹警視を警務部理事官にする人事を発令し、発表した。また同日付で、県警監察課は署員にパワーハラスメント行為を繰り返したとして、板垣警視を本部長訓戒の処分とした。同署長の後任には警察学校副校長の宮田博一警視をあてる。
県警監察課によると、板垣警視は署長着任の3月から9月まで、複数の署員が報告や決裁を提出した際に「意味が分からない」「何言っているか分からない」などと

執拗
(しつよう)に追及したり、意図的に無視したりした。一連の行為で複数の署員が体調を崩し、一部は現在も病気休暇中だという。
板垣警視は「指導の一環のつもりだった。大変申し訳ない」と行為を認めている。神保誓志・首席監察官は「県民の期待と信頼を裏切ってしまったことは誠に遺憾で、深くおわびする。指導を徹底して、再発防止に努める」とコメントした。