第1次岸田内閣の閣僚資産、トップは2億8553万円…首相は4位で2億868万円

政府は19日、10月に発足した第1次岸田内閣の岸田首相と閣僚20人の資産(生計を共にする家族分を含む)を公開した。野田少子化相が2億8553万円とトップで、首相は2億868万円で4位だった。首相と20閣僚の平均資産額は9441万円で、昨年9月の菅内閣発足時と比べて1211万円少なかった。
資産が2億円を超えたのは野田氏、斉藤国土交通相、岸防衛相、首相の4人。堀内ワクチン相、山際経済再生相、後藤厚生労働相の3人も1億円を上回った。
野田氏は、夫が米ハワイ州ホノルル市に保有する住宅が全資産の約5割を占めた。野田氏は記者会見で「しっかりとルールにのっとって報告することに尽きる」と述べた。斉藤、岸の両氏は、有価証券をそれぞれ1億8189万円、1億6417万円保有していた。
首相の資産は、菅前首相の就任時(6277万円)と比べて1億4591万円多かった。全資産の約7割を東京都渋谷区の土地・建物(計1億5388万円)が占める。松野官房長官は2814万円。牧島デジタル相はゼロだった。
第2次内閣で入閣した林外相は、今回の公開対象に含まれない。