詐欺グループのトップ逮捕 架空請求容疑、被害4億か 

 携帯電話のサイト利用料を架空請求して現金をだまし取ったとして、警視庁と富山など4県警の合同捜査本部は8日、
詐欺の疑いで、東京都板橋区本町、無職佐野武容疑者(33)ら4人を逮捕した。

 警視庁によると、佐野容疑者は約90人で構成する詐欺グループのリーダー。板橋区内のビルなどを拠点に
2008年4月~10年1月、47都道府県の約380人から約4億円を詐取した疑いがあり裏付けを進めている。

 佐野容疑者の逮捕容疑は08年12月、大阪府の女性(28)に「退会処理が行われていないため、
料金が未納状態になっている」とうそのメールを送り、現金約22万円を郵送させだまし取った疑い。

 ほかに逮捕されたのは、いずれも東京都板橋区で無職の土井貴正容疑者(32)と大村隆司容疑者(25)、
千葉県一宮町の無職知久忠容疑者(32)。

 警視庁によると、佐野容疑者は「頭が混乱して何も言えない」と逮捕容疑の認否を留保。大村容疑者は認め、
ほかの2人は否認している。佐野容疑者と土井、知久両容疑者は中学時代の同級生だった。
今回の逮捕で、グループの逮捕者は46人となった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060801001319.html

長野県立こども病院の理学療法士を再逮捕: 複数の女性の性器を撮影したわいせつな画像を投稿容疑

松本署などは7日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで県立こども病院(安曇野市)の理学療法士、木原秀樹容疑者(47)=松本市=を再逮捕した。

 逮捕容疑は平成28年8月下旬、県内に住む女子児童=当時(16)=が18歳未満と知りながら胸部などを撮影した画像を短文投稿サイト「ツイッター」を利用してインターネット上に公開し、誰もが閲覧できる状態にしたとしている。容疑を認めているという。

 木原容疑者は1月17日、複数の女性の性器を撮影したわいせつな画像をツイッターを利用してインターネット上に公開したとして、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで県警に逮捕された。県警は余罪があるとみて調べる。

 再逮捕を受けて県立こども病院の原田順和病院長らが7日、県庁で記者会見し謝罪した。

2チームの宿泊代金払わず 岡山で少年サッカー大会を企画した男を詐欺容疑で逮捕 「支払うつもりだった」と否認

自身が企画したサッカー大会の出場チームの宿泊代金を支払わなかったとして、大阪府の自営業・鳥井貴憲容疑者(44)が詐欺の疑いで逮捕されました。警察によりますと鳥井容疑者は2018年8月に、岡山県新見市で少年サッカーの大会を企画しました。その際、代金を支払う意思がないのに、県外の2チームを市内の施設に宿泊させ、30万円あまりを支払わなかった疑いが持たれています。鳥井容疑者は「支払うつもりだった」と容疑を否認しています。鳥井容疑者は岡山県内外で少年サッカー大会を企画していて、警察には今回と同様の被害の相談が複数寄せられているということです。また、鳥井容疑者は参加チームから宿泊代金として金を受け取っていたとみられ、警察は金の流れについても調べています。

無銭宿泊の疑いで少年サッカー大会企画の鳥井貴憲(44)を再逮捕 2チーム分の宿泊代30万を支払わず宿泊させた疑い

宿泊代金を支払う意思がないにも関わらず、少年サッカーチームを宿泊施設に泊まらせ、2チーム分の宿泊代金・30万5100円を支払わなかったとして、少年サッカー大会を企画した鳥井貴憲(44)が詐欺容疑(無銭宿泊)で再逮捕されました。

逮捕されたのは、大阪府枚方市の鳥井貴憲(44)です。

警察によりますと、男は2018年の夏に岡山県新見市で、岡山県内外の10チーム以上が参加する少年サッカー大会を企画。

その際に、宿泊の予約・支払いの窓口となり、新見市内の宿泊施設に

「小学生のサッカー大会をするので、2つのチームの引率者とメンバーの子どもを1泊2日で泊めて欲しい」と電話し、
8月18日から19日まで宿泊させたにも関わらず、1泊2日の宿泊代金30万5100円を支払わなかった疑いです。

なお男は、チームからは宿泊代金として金を受け取っていたということです。

男は、1月10日に別のチームの宿泊代金・18万5000円を支払わなかったとして、詐欺容疑(無銭宿泊)で逮捕されています。

調べに対して男は「宿泊申し込みをして参加チームを宿泊させたことは間違いないが、いずれ支払うつもりだった」と容疑を否認しているということです。
警察は、さらに余罪があるものとみて調べています。

わいせつ略取未遂容疑で24歳大学生を逮捕 10代女性に声かけ無理やり車に押し込む<福島・喜多方市>

わいせつ略取未遂の疑いで逮捕されたのは、福島県喜多方市塩川町の大学生、皆川元希容疑者(24)。 警察によると、皆川容疑者は3月27日の午後4時過ぎ、喜多方市内の路上で帰宅途中の10代の女性に「車に乗って」などと声をかけ、女性の服を引っ張り軽自動車の助手席に無理やり押し込んだ疑い。 女性は抵抗して逃げたためケガはなかった。 女性からの被害届を受けた警察が周辺の防犯カメラの解析などを行った結果、皆川容疑者を特定した。 警察によると、2人に面識はなく、調べに対して皆川容疑者は容疑を認めているということだ。

海上自衛隊員が児童買春で逮捕 那覇基地 岡崎優太容疑者(23)

海上自衛隊那覇基地所属の隊員が18歳未満だと知りながら女子高生にわいせつな行為をしたとして、10日に逮捕されました。児童買春などの疑いで逮捕されたのは、海上自衛隊那覇基地第5整備補給隊所属の3等海曹・岡崎優太容疑者(23)です。警察によりますと2020年9月、岡崎容疑者はSNSで知り合った女性を18歳未満だと知りながら沖縄市のホテルで現金を渡し、わいせつな行為に及んだ疑いが持たれています。

女性は本島中部の高校に通う生徒で、岡崎容疑者はわいせつな行為は認めているものの「年齢はわからなかった」と容疑を一部否認しているということです。

海上自衛隊第5整備補給隊の石田良太一等海佐は「それぞれの隊員の身上を把握し、必要な指導を行い再発防止に努めたい」とコメントしています。

百里基地女子更衣室に盗撮機器設置 容疑の会社役員逮捕 茨城県警 新田邦仁容疑者(46)

茨城県警石岡署は18日、建造物侵入と県迷惑防止条例違反の疑いで、ひたちなか市相金町、会社役員、新田邦仁容疑者(46)=別の建造物侵入容疑で逮捕、処分保留で釈放=を再逮捕した。

再逮捕容疑は2020年12月25日午後8時20分ごろから21年1月5日午後7時20分ごろまでの間、4回にわたり、航空自衛隊百里基地(小美玉市百里)内のトレーニングルームなどがある施設の女子更衣室に侵入し、室内に動画機能付きの携帯電話を設置した疑い。同署によると、「間違いない」と容疑を認めている。新田容疑者の携帯電話の保存データに盗撮とみられる映像があったことから、捜査を進めていた。

消防士ら4人わいせつ行為 滋賀、容疑で逮捕

中学生ら18歳未満の女性にわいせつな行為をしたとして、滋賀県警少年課と守山署などは19日までに、県青少年健全育成条例違反(淫行(いんこう)行為等の禁止)の疑いで、守山市笠原町、湖南広域行政組合北消防署消防士鳥井秀俊容疑者(21)や同市播磨田町、無職阿加井研二被告(27)=覚せい剤取締法違反の罪で起訴=ら4人を逮捕した。

調べでは、4人は昨年10月3日午前1時ごろ、守山市内のホテルで、栗東市の無職の女性=当時(17)=と家出中だった米原市の中学3年の女子生徒(14)にわいせつな行為をした疑い。
4人は容疑を認めている、という。

湖南広域行政組合消防本部は「懲戒免職を含む処分を検討する。当日は非番だったが、組織全体の問題として十分な指導をする」と話した。

女子高生にわいせつ疑い 埼玉県立高の教諭を逮捕 高篠遼平容疑者(29)

埼玉県警川越署は4日、女子高校生にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成
条例違反の疑いで、県立杉戸高校教諭高篠遼平容疑者(29)を逮捕した。

逮捕容疑は10月21日、同県川越市のホテルで県内の17歳の女子高生にわいせつな行為をした疑い。「間違いありません」と容疑を認めているという。

川越署によると、夏ごろに短文投稿サイトのツイッターを通じて知り合った。

同校の益子篤行校長は「事実とすれば大変残念。不祥事防止に向け学校を挙げて取り組みたい」とコメントした。

店のトイレで性的暴行  金田凌容疑者

今年5月、東京・六本木の居酒屋で、当時従業員だった28歳の男がトイレに入った20代の女性客に性的暴行を加えたなどとして、警視庁に逮捕されました。

警視庁によりますと、居酒屋元従業員の金田凌容疑者は今年5月、勤務していた港区六本木の居酒屋で、女性用のトイレに入った20代の女性客に性的暴行を加えた疑いが持たれています。

金田容疑者は女性がトイレに入ったのを確認すると、あとから自分も同じトイレに入って犯行に及んだとみられ、当時、店には他の客もいたということです。

さらに、店を出ようとした女性を無理やり連れ戻し、ソファに押し倒してわいせつな行為をした疑いもあり、調べに対し、金田容疑者は「乱暴はしていない」と容疑を否認しているということです。