スライダーが3つに分かれたバナナ型滑り台から子どもが転落・落下する事態が起きている。分岐でバランスを崩すことが原因とみられ、たびたび動画がネットを騒がせている。今月にも幼児が頭から落ちる動画がツイッターで拡散され、再び話題となった。 約3年前に盛岡市で4歳の娘がこの滑り台から転落したという医師の鈴木徹郎さんによると、当時メーカーなどに問い合わせたところ「全国に236台あるが、対象年齢は6歳から。けがはあっても6歳未満の子で、重篤な事態は発生していない」との回答だったという。 鈴木さんは危険性を広く知らせる必要があると感じ、ホームページで発信している。設置する複数の自治体を取材すると、対象年齢があっても厳密に遊具の利用を制限するのは難しく、対応に苦慮する現状がわかってきた。 ●分岐でひっかかり転落「頸髄損傷にでもなったら…」 鈴木さんは当時をこう振り返る。 「滑り台が6歳以上対象とは知らず、気づいたら娘が上っていました。下で受け止めようと待ち構えていましたが、分岐で引っかかり転落。なんとかとっさに足首をつかめたので軽傷で済みました。頸髄損傷にでもなったら…と肝を冷やしました」 対象年齢を示すシールは破れていて目立たず、頭から落下する危険があるにもかかわらず、対策が不十分だと感じたという。鈴木さんはメーカーの設計や安全部門の担当者と協議を重ねたが、「業界団体の日本公園施設業協会(JPFA)が自主的に規定する安全基準を満たしており、改善の必要はない」との見解だったという。その後、市議などに掛け合った結果、盛岡市では撤去された。 この滑り台では、他にも滑り終わりのところに手すりがないため、子どもが地面に転がってしまう動画もネット上には上がっている。投稿した鷲見月下さんは「当時、娘は5歳で顔に擦り傷を負った程度でしたが、他の親子とも『怖いですね』と話しました。特に小さい子は足をそろえて滑るのが難しかったり、行き先を迷ったりして危ない」と振り返る。 ●落下が発生した横浜市緑区では2022年末に撤去 横浜市緑区では落下する事態を少なくとも2件把握し、危険との声も寄せられたため、撤去を決定。2022年末に撤去し、2023年1月に別のものに取り替えた。市の担当者によると、2018年に落下する事象が発生。聞き取り調査やメーカーとも話し合った上で、滑り方を示す看板を設置した。 「しかし、再び『子どもが顔から落ちた』など、危険だというご意見が寄せられました。正直、6歳未満の子を公園から排除するのは難しいですし、判断に至りました」
スライダーが3つに分かれたバナナ型滑り台から子どもが転落・落下する事態が起きている。分岐でバランスを崩すことが原因とみられ、たびたび動画がネットを騒がせている。今月にも幼児が頭から落ちる動画がツイッターで拡散され、再び話題となった。
約3年前に盛岡市で4歳の娘がこの滑り台から転落したという医師の鈴木徹郎さんによると、当時メーカーなどに問い合わせたところ「全国に236台あるが、対象年齢は6歳から。けがはあっても6歳未満の子で、重篤な事態は発生していない」との回答だったという。
鈴木さんは危険性を広く知らせる必要があると感じ、ホームページで発信している。設置する複数の自治体を取材すると、対象年齢があっても厳密に遊具の利用を制限するのは難しく、対応に苦慮する現状がわかってきた。
鈴木さんは当時をこう振り返る。
「滑り台が6歳以上対象とは知らず、気づいたら娘が上っていました。下で受け止めようと待ち構えていましたが、分岐で引っかかり転落。なんとかとっさに足首をつかめたので軽傷で済みました。頸髄損傷にでもなったら…と肝を冷やしました」
対象年齢を示すシールは破れていて目立たず、頭から落下する危険があるにもかかわらず、対策が不十分だと感じたという。鈴木さんはメーカーの設計や安全部門の担当者と協議を重ねたが、「業界団体の日本公園施設業協会(JPFA)が自主的に規定する安全基準を満たしており、改善の必要はない」との見解だったという。その後、市議などに掛け合った結果、盛岡市では撤去された。
この滑り台では、他にも滑り終わりのところに手すりがないため、子どもが地面に転がってしまう動画もネット上には上がっている。投稿した鷲見月下さんは「当時、娘は5歳で顔に擦り傷を負った程度でしたが、他の親子とも『怖いですね』と話しました。特に小さい子は足をそろえて滑るのが難しかったり、行き先を迷ったりして危ない」と振り返る。
横浜市緑区では落下する事態を少なくとも2件把握し、危険との声も寄せられたため、撤去を決定。2022年末に撤去し、2023年1月に別のものに取り替えた。市の担当者によると、2018年に落下する事象が発生。聞き取り調査やメーカーとも話し合った上で、滑り方を示す看板を設置した。
「しかし、再び『子どもが顔から落ちた』など、危険だというご意見が寄せられました。正直、6歳未満の子を公園から排除するのは難しいですし、判断に至りました」