「狛江の強盗事件、容疑者メモにあなたの家」警察官名乗る不審な電話

関東など各地で相次いだ一連の強盗事件に絡み、警察官と名乗り、「あなたの家が強盗に狙われている」と告げる不審な電話が千葉県内で7件確認されていることがわかった。県警は「昨今の強盗事件を口実にした特殊詐欺の予兆電話の可能性がある」として注意を促している。
県警捜査2課によると、不審な電話は、一連の強盗事件の関連が明らかになった1月下旬以降、今月10日までに7件確認された。
多くは警察官のふりをし、「犯人を捕まえたところ、あなたの家が狙われていることがわかった」などとかたる内容だった。「狛江の強盗事件の容疑者のメモにあなたの家の住所があった」という内容の電話もあった。
オレオレ詐欺などの特殊詐欺グループは、電話で資産状況を聞き出し、リスト化している可能性がある。相次ぐ不審な電話は、特殊詐欺に利用されるおそれがある。県警の担当者は「個人情報を教えないように徹底してほしい」と呼びかけている。