突然画面に「ウイルスに感染した」釧路市の80代男性 電子マネー4万円分騙し取られる

パソコンに突然「ウイルスに感染した」などという表示が出て、画面に表示された連絡先に電話した80代の男性が電子マネー4万円分を騙し取られました。
3日、釧路市内に住む80代の男性がパソコンを使用していたところ、画面に突然「ウイルスに感染しました。記載の電話番号にご連絡ください」などと表示されました。男性はウイルスに感染したと思い表示された番号に電話したところ、電話に出た男からパソコンの修理代金に電子マネー4万円分を購入するように言われ、男性は男の指示に従い市内のコンビニエンスストアで電子マネー4万円分を購入し、番号をパソコンに入力し騙し取られました。
先月も同様の手口で釧路市内に住む70代の男性が電子マネー3万分を騙し取られそうになる詐欺未遂事件があり、警察は不審な電話が来たら相談ダイヤル「#9110」に連絡するよう呼びかけています。