台風7号が北上、強い勢力のまま本州接近へ…お盆に太平洋側で大雨の恐れ

非常に強い台風7号は12日午前9時には父島の北約170キロに位置し、ゆっくりした速さで北西へ進んでいる。中心の気圧は950ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。
小笠原諸島では昼前までうねりを伴って猛烈にしけ、夜遅くにかけ、非常に強い風が吹き続ける見込み。12日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は小笠原諸島が23メートル(35メートル)、波の高さはうねりを伴い、小笠原諸島9メートル、伊豆諸島7メートル。
また、小笠原諸島では13日午前6時までの24時間に予想される雨量が、多い所で50ミリとなっており、気象庁では高波とともに土砂災害への厳重警戒を呼びかけた。
台風はこの後も日本の南を北上し、15日頃には強い勢力を保ったまま本州にかなり接近する見込み。
予想される波の高さは、うねりを伴い、13日が伊豆諸島9メートル、小笠原諸島7メートル、関東地方、東海地方、近畿地方が6メートル、14日が関東地方、伊豆諸島、東海地方、近畿地方、四国地方がいずれも6~8メートル
14日から15日頃にかけては、東日本から西日本太平洋側を中心に、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるという。
14日午前6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、関東甲信地方、伊豆諸島、東海地方が50~100ミリ。
15日午前6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、東海地方200~300ミリ、近畿地方100~200ミリ、四国地方100~150ミリ、関東甲信地方、伊豆諸島が50~100ミリ。