鹿児島県内で大雨被害「家の中に水が」「道路が川のように」大雨特別警報が発表された霧島市などの様子【MBCスクープ投稿から】線状降水帯が発生

鹿児島県内では線状降水帯が発生し、霧島市には大雨特別警報が発表されました。MBCスクープ投稿には、各地から被害の様子が寄せられています。
霧島市溝辺町有川で午後2時ごろ撮影された映像です。地区の川にかかっていた歩道でしょうか。基礎ごと持っていかれている様子が確認できます。撮影した人によると、「田んぼに倒れる電信柱を見てびっくりしました。陸には小魚が打ち上がっていました」ということです。
姶良市加治木町で午前10時20分ごろに撮影された写真です。川にかかる橋が崩落しています。電柱も川に落ちていて、道路が通れなくなっています。
撮影した女性によると、「家の門も片方流されて、家の下の方がえぐられています。家が流されるのも時間の問題な感じがして不安です。近くの施設に避難してます。」ということです。
大雨特別警報が出された霧島市では、冠水が続いている場所があります。国分中央郵便局前の午前8時半ごろの様子です。道路が川のようになっていて、車が通るたびに波打っています。
霧島市隼人町姫城の午前8時半の様子です。複数の建物が床上浸水しています。雨は小ぶりになったものの、水は引いておらず、深く浸かっています。
姶良市加治木町本町で午前8時ごろに撮影された写真です。国道10号網掛橋交差点横の歩道が崩れ、信号機が落ちています。撮影した人によると、「現場付近の国道10号は車が通っていますが大渋滞です。」ということです。
別の人によると、「網掛橋の国道10号、霧島方面の土手がえぐられ信号機が落下。角のコンビニも臨時休業しています」ということです。
姶良市加治木町の龍門滝温泉付近で午前9時36分に撮影された写真です。温泉の対岸にある護岸が大きく壊れています。対岸の川沿いにある駐車場が一部崩れています。
午前5時ごろ、姶良市のイオンタウン姶良付近で撮影された映像です。道路が冠水しています。
乗用車はボンネット近くまで水につかり、動けなくなって立ち往生しています。撮影した男性によりますと、中に人はおらず、車内には水が入りこみ、物が浮かんでいたということです。
姶良市のイオンモール付近では、他にも複数台の車が立ち往生しています。
撮影した男性は、国道10号を宮崎方面へ向かう途中でしたが、渋滞が激しいと話しています。
姶良市内では複数で冠水が確認されています。
大雨特別警報が発表されている霧島市隼人町にお住まいの方からです。午前4時ごろから床上浸水し、家の中で腰から上まで浸水しているということです。
霧島市国分向花で8日午前6時20分ごろに撮影された映像です。住宅の前の道路が茶色い水であふれています。撮影した女性によると、「朝起きたら目の前の道路が川になってました。」ということです。
霧島市隼人町で撮影された画像では、住宅地の道路が川のようになっていて、駐車場の車のバンパー付近まで冠水している様子が確認できます。
霧島市東郷交差点で午前6時半ごろ撮影された画像です。こちらも道路が一面茶色い水に覆われています。信号機は動いているようです。奥に写っている車は、タイヤの上付近まで浸水しているように見えます。
鹿児島市本城町で午前5時半ごろ撮影された映像です。撮影した男性によると、「自宅前の川が越水して道路との境がわからなくなってます」ということです。
霧島市国分府中に住む人によると、手篭川付近では側溝などから水があふれる内水氾濫が起きているということです。
霧島市国分中央の様子です。撮影した人によると「付近の幹線道路はあちこち冠水してます。」ということです。
霧島市隼人町の姶良中央家畜市場付近も冠水しています。駐車場では、車がボンネット付近まで水に浸かっています。
霧島市隼人町西光寺の天降川では、付近の住宅まで水が上がっています。川沿いの資材置き場や住宅前が浸水している様子が確認できます。
鹿児島市吉野町のくじら亭付近では、側溝から水が噴き出しています。吉野町では側溝から水が噴き出している場所が多数あるということです。
鹿児島市東佐多町で午前7時20分ごろに撮影された映像です。田んぼが湖のようになっています。田んぼをの横を通る道路も冠水しています。建物も水没しています。