衆院は25日の本会議で、ガソリン税の暫定税率(1リットル当たり25.1円)を年末に廃止する法案を全会一致で可決した。参院に送付され、28日にも成立する見通し。政府は急激な価格変動を防ぐため、ガソリン補助金を段階的に増額しており、12月11日に暫定税率相当まで引き上げる。
法案はガソリン税暫定税率を12月31日に廃止する内容。軽油引取税の暫定税率(同17.1円)も2026年4月1日に廃止する。
野党が今年8月、「11月1日」に廃止する法案を共同提出。廃止期日が過ぎたため、自民、日本維新の会、立憲民主、国民民主、公明、共産の6党で修正した。 [時事通信社]