神戸市中央区のJR三ノ宮駅前の横断歩道で4月、市バスを運転中に歩行者をはねて6人を死傷させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われた運転手の大野
二巳雄
( ふみお ) 被告(65)に対し、神戸地裁(川上宏裁判長)は30日、禁錮3年6月(求刑・禁錮5年)の実刑判決を言い渡した。
川上裁判長はブレーキと間違えてアクセルを踏んだことが事故原因だったと判断し、「最も基本的で重要な注意義務に反しており、過失は重大で厳しい非難は免れない」と指摘した。
さらに量刑理由について、「多くの人命をあずかる職業運転手であり、一般人と同列に扱うことはできず、実刑はやむを得ない」と述べた。
判決によると、大野被告は4月21日午後2時頃、赤信号で停止しようとしたが間違えてアクセルを踏んで横断中の歩行者をはね、神戸市須磨区のアルバイト那須勇成さん(当時23歳)と兵庫県明石市の大学生柳井梨緒さん(同20歳)を死亡させ、4人に重軽傷を負わせた。