首都圏の交通機関が大混乱 改札入れず人が殺到

台風の影響で、首都圏のJRや私鉄はほぼ全線で始発から運転を見合わせました。一部の路線で運転が始まっていますが、混乱は続いています。

JR総武線は一部の列車で運転を始めましたが、千葉県習志野市の津田沼駅では改札に人が殺到し、今も駅の周辺に長い列ができています。当初、JRなどの各路線は9日午前9時ごろまでに運転を開始することを見込んでいましたが、線路に木が倒れ込むなどの被害が相次いだことから復旧に時間がかかっています。JR東日本によりますと、線路の点検作業が終わり、午前10時すぎに始発から運転を見合わせていた山手線が上下線で運転を始めたということです。

関西からの旅行客:「新幹線、乗ろうと思ったんですけど、止まってるのでどうすることもできない。行きようがない」

東海道新幹線は午前7時40分から上下線で運転を始め、JR中央線や総武線の一部も運転を始めています。