東京電力パワーグリッドの金子
禎則
( よしのり ) 社長は11日朝、記者会見を開き、台風15号の影響で千葉県内を中心に続いている約45万軒の停電について、11日中の全面復旧の見通しが立っていないことを明らかにした。
千葉県内で雷雨が断続的に続いた影響で作業が一時中断したほか、電柱の倒壊や倒木などによる被害が想定以上に大きかったためという。東電によると午前10時現在、千葉県では約44万8100軒、神奈川県では約6200軒で停電が続いている。静岡県と茨城県の停電は11日未明に解消した。
東電は10日の段階では、11日未明までに停電軒数を12万軒まで縮小し、11日中の全面復旧を目指していた。
東電は現在、約8000人態勢で作業にあたっている。他の電力会社も電源車や総勢約1800人を派遣し、復旧作業の支援にあたっている。
金子社長は「長時間の停電でご迷惑をおかけし、大変申し訳ない」と謝罪した。