SNSで知り合った「イエメン兵士」の女性…相談受けた行員「狙われている」と直感

詐欺を未然に防いだとして、広島県警福山東署は16日、広島銀行福山春日支店の女性行員(47)に感謝状を贈った。同支店の行員は詐欺被害防止で3年連続で感謝状を受け取っている。
同署によると、4月15日、福山市の70歳代男性が同支店を訪れ、インターネットバンキングの振り込み限度額を1000万円に上げたいと相談。男性は、SNSで知り合ったイエメンの兵士を名乗る女性から「お金を稼ぐ方法がある。知人が日本でビジネスを始め、サポートできる人を探している」と連絡があったと説明した。行員は不審に思い、支店から通報した。
感謝状を受け取った行員は「SNSのやりとりを見せてもらい、狙われていると直感した。とにかくじっくり話を聞くことを心がけています」と笑顔を見せていた。