緊急地震速報、最大5秒遅れる恐れ…能登半島沖の舳倉島にある観測機器に不具合

気象庁は22日、石川県能登地方の地震を観測する機器に不具合が生じたと発表した。緊急地震速報が5秒程度遅れる可能性があるという。復旧は早くても24日以降になる見通し。
不具合が生じたのは、能登半島北約50キロの

舳倉
(へぐら)島にある観測機器。22日午後から島からのデータを受信できなくなっている。
能登半島では19日に最大震度6弱を観測するなど地震活動が活発になっている。