岐阜県高山市で26日、モーターグライダーが墜落した事故で、県警は27日、現場で男性2人の遺体を発見し、収容したと発表した。
遺体で見つかったのは、同市国府町名張、無職山田正勝さん(80)と同市江名子町、団体職員日下部直人さん(61)。
県警などによると、モーターグライダーは26日午前11時45分、同市丹生川町北方の飛騨エアパーク(飛騨農道離着陸場)を訓練飛行として離陸。乗鞍岳や立山の上空を経由して、午後1時45分に富山空港(富山市)へ着陸する計画だった。
予定の時間になっても到着しなかったため、飛騨エアパークを運営する同パーク協会が県警に通報。同日午後3時45分頃、高山市高根町中洞の山林に墜落しているのが見つかった。
モーターグライダーは山田さんが操縦し、同協会職員の日下部さんが同乗していたという。遺体はともに機内から見つかった。
一方、国の運輸安全委員会は27日、現地に航空事故調査官2人を派遣した。