12日午前7時35分頃、千葉県柏市松ヶ崎の柏署の拳銃庫内で、同署の男性巡査部長(54)が回転式拳銃の実弾1発を誤って発射した。弾は室内にある木製の机を貫通し、近くの壁に当たった。巡査部長は撃鉄が右手の親指に当たって軽い擦り傷を負ったが、他にけが人はなかった。
発表によると、巡査部長は勤務で所持する拳銃に弾を込めた際、誤って引き金を引いてしまったという。
庄村浩一副署長は「指導を徹底し、再発防止に努める」と話した。
12日午前7時35分頃、千葉県柏市松ヶ崎の柏署の拳銃庫内で、同署の男性巡査部長(54)が回転式拳銃の実弾1発を誤って発射した。弾は室内にある木製の机を貫通し、近くの壁に当たった。巡査部長は撃鉄が右手の親指に当たって軽い擦り傷を負ったが、他にけが人はなかった。
発表によると、巡査部長は勤務で所持する拳銃に弾を込めた際、誤って引き金を引いてしまったという。
庄村浩一副署長は「指導を徹底し、再発防止に努める」と話した。