【独自】被害額100万超か…かご持参で高価釣り具窃盗の一部始終

11月12日午前0時半ごろ、茨城県土浦市の釣具店。 閉店後の店のガラスを割り、商品を次々と買い物かごへ入れて盗む一部始終を、防犯カメラが捉えていました。
店の前に車を止めると、店内を光で照らし様子をうかがうような人影が…。 次の瞬間、鈍器のようなものを使って、すさまじい勢いでガラスを破壊しました。
店に入ると、一目散に奥のコーナーへ。持参したかごを抱え込み、商品を入れていきます。侵入者が狙っていたのは、店の商品の中でも高価なリールばかりだったのです。
ショーケースに入っていた商品を全てかごに入れ、店の外へ。
しかし、これだけでは終わりませんでした。
被害に遭った 釣具のAZUMAN店長: 淡水用のトラウト、ニジマスとかを釣るさおを置いてあったんですけど、そちらの方には全然手をつけないで、海の方のさおを持っていっていたので、ひょっとしたら、ジャンルごとに狙っているものがあったのかもしれません
あらかじめ、狙いのものがあったのでしょうか。今度は釣りざおを盗むと、そのまま車で逃げていったといいます。
被害に遭った 釣具のAZUMAN店長: 金庫には目もくれず、リールとさおだけ持っていかれました。すごくびっくりして、ちょっとショックでした
店長によると、釣り具のリールが約50~60個と、釣りざお約20本、被害総額は約130万円になるといいます。
(めざまし8 「NewsTag」より11月14日放送)