日本の次世代ロケット「H3」初号機が17日午前に予定通り打ち上がらなかったことについて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、オンラインで記者会見を開き、計画を指揮した岡田匡史プロジェクトマネージャは「ロケット1段目の機体システムが異常を検知し、固体ロケットブースタの着火信号を送出しなかったため、残念ながら中止することにした」と話した。
日本の次世代ロケット「H3」初号機が17日午前に予定通り打ち上がらなかったことについて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、オンラインで記者会見を開き、計画を指揮した岡田匡史プロジェクトマネージャは「ロケット1段目の機体システムが異常を検知し、固体ロケットブースタの着火信号を送出しなかったため、残念ながら中止することにした」と話した。