少年院出て2日後に女性殺害、「適切な矯正教育怠った」と遺族が国提訴…福岡地裁に

福岡市の大型商業施設で2020年8月、客の女性(当時21歳)が少年(17)に刺殺された事件で、少年が事件2日前まで入っていた少年院が適切な矯正教育を怠り、仮退院時の必要な情報共有も行わなかったなどとして、遺族は10日、国に対し約6170万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴した。
少年事件で矯正施設側の責任を問うのは極めて異例。遺族側は同日、少年と母親に約7820万円の賠償を求める訴訟も起こした。
少年は昨年8月、殺人罪などで不定期刑の上限の懲役10年以上15年以下の判決が確定。判決によると、当時15歳だった少年は20年8月28日夜、商業施設内で性的な興味を抱いて女性客の後をつけ、首などを包丁で刺して殺害した。少年は幼少期から周囲への暴力を繰り返し、19年に少年院に入院。20年8月26日に仮退院し、福岡県内の更生保護施設に入ったが1日で抜け出し、その翌日に事件を起こしていた。
遺族側は訴状で、少年院が暴力性や集団行動が苦手な少年の特性を把握していたのに、矯正教育で改善を図らず、仮退院後の投薬も怠ったなどと主張している。