今日7月7日(日)の13時18分、静岡地方気象台で気温40.0℃を観測しました。最高気温が40℃に到達したのは全国で今年初めてです。
国内では昨年8月10日の石川県小松市以来の40℃
西日本、東日本の上空は真夏の盛夏期でもあまりないような暖気が流れ込んでいて、午前中から厳しい暑さになっています。静岡市駿河区の静岡地方気象台では、13時18分に40.0℃を記録しました。静岡における観測史上最高気温です。国内で40℃以上となるのは今年初めてで、昨年8月10日に石川県小松市で観測して以来です。また、東海地方で40℃以上を観測するのは、2022年7月1日の岐阜県多治見市以来となります。静岡市周辺では日射や暖気の影響に加え、西風が山越えとなってフェーン現象を引き起こしたため、顕著な高温になったとみられます。近隣のアメダスでも、海風の影響を受ける御前崎では最高気温が30.1℃にとどまっています。今日は体温を上回るような猛烈な暑さになっている所が多く、熱中症リスクが非常に高くなっています。この後も最大限の熱中症対策を行うようにしてください。写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)