東京消防庁は2日、岩手県大船渡市の大規模山林火災で消火活動に当たっている緊急消防援助隊の映像と写真を公開した。山の急斜面で滑り落ちそうになりながら、地面で燃え広がる草木への放水に苦闘する様子が映っている。
同庁によると、1日時点で約120人が出動。広報担当者は「足場が不安定な上、付近に水の供給設備がない。活動も長時間になるので体力が消耗しやすい」と山林での活動の難しさを語った。
東京消防庁は2日、岩手県大船渡市の大規模山林火災で消火活動に当たっている緊急消防援助隊の映像と写真を公開した。山の急斜面で滑り落ちそうになりながら、地面で燃え広がる草木への放水に苦闘する様子が映っている。
同庁によると、1日時点で約120人が出動。広報担当者は「足場が不安定な上、付近に水の供給設備がない。活動も長時間になるので体力が消耗しやすい」と山林での活動の難しさを語った。