今日25日(水)の関東は北上する熱帯低気圧の影響で、断続的に雨の降る一日となります。活発な雨雲が通過するタイミングでは一時的に土砂降りの雨になることがあるため注意が必要です。
東京都内で土砂降りの雨に
台風2号は今日3時に伊豆諸島近海で熱帯低気圧に変わりました。ただ、熱帯低気圧の影響で関東付近には南東から湿った空気が流れ込んでいて、所々で雨雲が発達しています。
房総半島を北上しながら雲が発達し、8時頃からは東京都内で雨が強まってきました。活発な雨雲が通過するタイミングでは短い時間ながら土砂降りの雨になり、10分間で3~5mm(1時間降り続いたとすると20~30mmに相当)の雨量を観測している地点もあります。
午後は北部でも雨が強まる
午後にかけては雨雲の発達しやすいエリアが関東南部から北部へと移ってくる見込みです。今は晴れ間が見えている所でも急に土砂降りの雨になる可能性があります。南部でも雨の降りやすい状態は続きますので、今日の外出には傘が必須です。
強い雨は長くは続きませんので、時間に余裕がある場合は雨のピークを避けて移動をするのが良いかもしれません。
また、今夜遅くから明日26日(木)の朝にかけては熱帯低気圧本体の雨雲がかかって、雨の強まる所があるため、注意が必要です。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)