九州北部の大雨の影響で佐賀県内の国道34、35号の一部が通行止めとなったことに伴い、九州地方整備局と西日本高速道路は28日午後9時半から、代替路として長崎道の佐賀大和インターチェンジ(IC)―嬉野IC間と、西九州道の武雄ジャンクション(JCT)―佐世保大塔IC間の無料開放を始めた。
終了時期は未定。長崎道も武雄北方IC―嬉野IC間の下り線は一般車両の通行止めが実施されている。【一宮俊介】
九州北部の大雨の影響で佐賀県内の国道34、35号の一部が通行止めとなったことに伴い、九州地方整備局と西日本高速道路は28日午後9時半から、代替路として長崎道の佐賀大和インターチェンジ(IC)―嬉野IC間と、西九州道の武雄ジャンクション(JCT)―佐世保大塔IC間の無料開放を始めた。
終了時期は未定。長崎道も武雄北方IC―嬉野IC間の下り線は一般車両の通行止めが実施されている。【一宮俊介】