参院選に惨敗した自民党で、石破首相(党総裁)の責任を追及するための両院議員総会の開催を求める署名集めについて、中心メンバーの笹川博義・農林水産副大臣は25日、必要な党所属国会議員の3分の1を超えたと表明した。首相が28日の両院議員懇談会で、退陣時期などを明確にしなければ、総会の開催を要求する方針だ。
笹川氏は国会内で記者団に「3分の1はクリアした。(懇談会で首相が)どういう話をするか見ていく」と述べた。署名数について「(3分の1)ギリギリではない」とも強調した。
笹川氏は旧茂木派で、署名は旧安倍派、旧二階派、麻生派などの有志議員が連携して集めた。総会は党の正規の議決機関で、党運営などの重要事項を決定できる。党則では、所属国会議員の3分の1以上の要求があれば、両院議員総会長は7日以内に総会を「招集すべきもの」と定めている。
28日の懇談会は、参院選結果について所属議員から意見を聞くために開かれるが、自民内では「単なるガス抜きの場になりかねない」と懸念する声がある。署名活動に参加した旧二階派の中堅議員は「総会開催を要求できる状況で懇談会に臨み、首相にプレッシャーをかける」と語った。