武庫川女子大学が「2027年度からの共学化」を正式発表 理事長は「共学化を遅らせると命取りになる」と危機感 学生「日本一の女子大と言われていたので寂しい」

親しみある「ムコジョ」とは、呼べなくなります。武庫川女子大学は29日、2027年度からの共学化を正式に発表しました。
1949年に創立した武庫川女子大学(兵庫県西宮市)は、学生数約1万人をほこる、日本では最大規模の女子大学です。
しかし、少子化や女子大離れなどから学生を確保するのが難しいなどとして、2027年度から全13学部を共学化して、名称も「武庫川大学」に変更すると正式に発表しました。
学校法人武庫川学院・大河原量理事長(29日の記者会見)
「女子大学の志願者減というのはもう凄まじいものなんですね」
「共学化を遅らせてしまうと、命取りになるんじゃないかと」
共学化について、学生は…
2年生
「日本一の女子大って言われていたので、それもなくなっちゃうのが寂しいなって思います」
1年生
「(大学が)なくなっちゃうんだったら、もう共学にして今のままを維持した方がいいかな」
在学生からは不安の声も上がるあるものの、「ムコジョ」は存続をかけて、男子学生を受け入れる大きな決断をしました。