台風9号は1日に伊豆諸島の東を北上し、2日には暴風域を伴って関東の東に進む見込みだということです。気象庁は、関東地方の海上では2日は暴風に警戒するほか、伊豆諸島と関東地方では2日にかけて、うねりを伴った高波にも警戒するよう呼び掛けています。
気象庁によりますと、台風9号は1日午前9時には、八丈島の東南東およそ200キロの海上を1時間におよそ15キロの速さで北に進んでいるということです。 中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
1日から2日に予想される波の高さは、伊豆諸島と関東地方でうねりを伴い5~6メートル、最大瞬間風速は30メートル~35メートルと予想されています。また激しい雨が降り大雨となる所がある見込みです。
気象庁は、関東地方の海上では2日は、暴風に警戒するよう呼び掛けています。また、伊豆諸島と関東地方では2日にかけて、うねりを伴った高波に警戒し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水にも注意・警戒が必要です。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。
今後の進路予報
▼1日午後9時の予報 存在地域…千葉・銚子市の南南東 約180km 進行方向、速さ…北15km/h 中心気圧…975hPa 中心付近の最大風速…25メートル 最大瞬間風速…35メートル 予報円の半径…65km
▼2日午前9時の予報 存在地域…銚子市の東 約160km 進行方向、速さ…北北東 20km/h 中心気圧…975hPa 中心付近の最大風速…30メートル 最大瞬間風速…40メートル 予報円の半径…95km 暴風警戒域…全域165km
▼3日午前9時の予報 存在地域…日本の東 進行方向、速さ…東北東30km/h 中心気圧…980hPa 中心付近の最大風速…25メートル 最大瞬間風速…35メートル 予報円の半径…185km
台風は、2日朝にかけて関東地方に近づき、その後は速度を上げて日本から離れていく見込みです。なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
今後の雨と風のシミュレーションを見ると、関東の沿岸などを中心に雨風が強まる見込みです。暴風などに警戒するようにしてください。 また、前線の影響で、北日本を中心に5日は大雨となる所がある見込みで、警報級の大雨となる恐れもあるということです。
今後の気象情報に注意してください。