今日26日(火)は太平洋高気圧に覆われる西日本や東日本では強い日差しが照りつける予想です。
しかし、大気の状態は不安定で、午前中から雨雲が発生し、午後にかけて雨のエリアは拡大する可能性があります。天気急変に注意してください。
朝から局地的に雨雲が発生・発達
今日は西日本や東日本は太平洋高気圧に覆われます。ただ、高気圧周辺の湿った空気が流れ込む影響で、大気の状態が不安定になります。山沿いを中心に各地で午前中から雨雲が発生・発達する可能性があります。
兵庫県などでは朝から局地的に雨雲が発達し、ウェザニュースアプリ利用者からは雨雲や激しい雨により道路が冠水している様子など、リポートが届いています。
底の黒い雲やモクモク雲は天気急変のサイン
昨日25日(月)の午後は、市街地付近で急発達した雨雲によって、京都地方気象台では観測史上1位の値を更新する1時間に102.0mmの猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報も発表されました。
今日も午後にかけて強い日差しで気温が上昇し、ゲリラ雷雨のリスクが高い状況が続きます。
底の黒い雲やもくもくとした雲が見えたり、遠くから雷鳴が聞こえてきたりしたら、天気急変のサインです。屋外作業中や外出中にこのような兆候に気づいたら、速やかに建物の中など安全な場所に避難してください。
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)