北海道で今夜から線状降水帯発生の恐れ…14日の明け方まで、気象庁が警戒呼びかけ

気象庁は13日午前、北海道で夜から14日の明け方にかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表し、土砂災害や河川の氾濫への警戒を呼びかけている。
北日本と東日本では14日にかけて非常に激しい雨が降り、14日正午までに予想される24時間降水量は多い所で、北海道180ミリ、東海地方150ミリ、東北と北陸地方で120ミリ。
同庁は北海道の胆振・日高地方、石狩・空知・後志地方、渡島・檜山地方で、線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるとしている。