冬型が強まり大雪や吹雪に警戒 全国的に気温上がらず冬の寒さ

今日18日(火)の日本付近は冬型の気圧配置が強まり、北日本を中心に積雪が増加しています。午後にかけても大雪や吹雪に警戒が必要です。全国的に昨日よりも大きく気温が下がりますので寒さ対策が欠かせません。
冬型が強まり寒気が南下
日本付近は冬型の気圧配置が強まり、今朝は平地で雪になる目安の上空1500m付近で-6℃以下の寒気が東北北部まで南下し、北海道は-12℃以下の寒気に覆われています。

より高い所の上空5500m付近では-36℃以下の寒気が北海道付近を通過するため、大気の状態が不安定になり、雲が発達しやすい状況です。

北海道や東北北部では昨夜から雪が強まっている所があり、今朝6時までの12時間で北海道夕張市では35cm、深川市では22cmの新たな雪が積もりました。秋田では日付が変わってから初雪が観測されました。平年より3日遅く、昨年と同日の観測です。
積雪の急増や吹雪に警戒を
今日18日(火)は北海道と東北北部の日本海側で雪が降り、東北南部や北陸も山沿いを中心に雪の強まる所があります。明日19日(水)の午前中にかけて雪の降りやすい状態が続く見込みです。

北海道、東北北部は平地でもさらに5cm以上の積雪が予想されます。JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)と呼ばれる活発な雲の帯がかかる北陸や東北南部の山沿いは局地的に雪が強まって、多い所では40cm以上の雪が積もる見通しです。

今シーズン最初の積雪がいきなり大雪となる可能性があるため、事前の準備をしっかりと行ってください。風も強く吹くので吹雪による視界不良にも警戒が必要です。
全国的に冬本番を感じる寒さ
強い寒気が南下するため全国的に寒くなります。特に北日本や北陸で昨日との気温差が非常に大きく、旭川市は最高気温が-2℃の真冬日の予想です。

仙台市は8℃までしか上がりません。仙台市は10月上旬並みだった昨日より14℃も低く12月中旬並みの気温です。一気に2か月も季節が進むほどの変化になります。

関東から西日本も15℃に届かないところが多く、東京都心は昨日より7℃低い15℃、福岡市は7℃低い14℃の予想です。冷たい風が加わって体感温度はさらに下がりますので、冬用かそれに準ずるくらいの上着や防寒着をご用意ください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)